声帯結節の治し方

声帯結節の鍼灸治療を受けた患者さんの実例

某音楽大学の学生さんで元々喉が弱く、歌う時間が長くなったり、連日続いくと、喉が枯れたり、声帯結節ができていて困っていたそうです。
大事なコンクール前、練習を続けていたところ喉の調子を崩しステロイド吸入などで対処したところ、ステロイドの副作用で体の調子を崩してしまいコンクール前の大切な時期に困っていたところに紹介で私の治療を受けました。

最初の触診の際に首、肩、背中の筋肉の緊張に加えお腹の張りが強く出ていて、体の倦怠感が強かったです。
筋肉の緊張は歌いすぎによるものと考えられますが、倦怠感は練習による疲労だけでなくステロイドによるものも含まれます。皮膚の炎症(ニキビなど)、食欲の増進や、むくみ、睡眠の質が下がったり、入眠しづらいなどの症状もありました。

この患者さんは喉のコンディションを上げる治療とステロイドによる副作用の治療も同時並行で行いました。

治療のポイント

  • 全体の筋肉の緊張を改善
    筋肉の緊張や硬さがあると思うように声が出なくなります。
    声帯を動かすのも呼吸をするのも筋肉の伸び縮みで動いています。
    緊張した筋肉で歌い続けると余分なところに負担がかかりフォームが悪くなっていい声が出なくなります。
    1胸鎖乳突筋や斜角筋など声帯の前にある頚部の筋肉
    2横隔膜や肋間筋、腹筋群などの呼吸筋
    3呼吸器に関連する神経が出る背中の筋肉
    →これらの緊張をとる事で声帯の負担を軽減させる事ができます。
  • 喉、咽頭粘膜を消炎する治療
    呼吸器系の粘膜を強化する経絡(脾経、肺経、心包経)のツボを使い声帯の炎症を処置していきます。
  • 骨格の調整
    土台である足や骨盤に歪みがあると体が安定せず無理なところに力が入り声帯に負担がかかります。

この治療を続けると声の出しやすさ、喉絵の負担が軽減し、調子のいい時と同等のパフォーマンスになり歌いやすくなったそうです。
その後のコンクールにも無事に出場しファイナリストに残り無事に入選し特別賞をいただいたそうです。

治療を受けた患者さんの声→こちら

声帯結節とは

声帯結節は、喉の中にある声帯の組織が腫れてできる病気の一つです。
主に声を使い過ぎることが原因となって発生することが多く、声楽家や教師、俳優など、声を多用する職業の人々によく見られます。

症状

声帯結節の症状としては
声がかすれる、声が裏返る、声が出にくくなる、喉が痛む、などがあります。
声帯結節は、早期に発見し、治療を行うことが大切です。

治療

  1. 声を休める
  2. 喉を保湿する
  3. 薬物療法 :抗生物質やステロイド薬、鎮痛剤などが処方されることがあります。
  4. 鍼灸治療
  5. 手術 :声帯を切除するレーザー手術など

声を休めすぎると筋肉が衰える事があるので注意が必要です。

声帯結節の治療には、正しい治療法を選択することが重要です。医師や専門家の指導を受け、早期に治療を行い、再発を防ぐことが大切です。

鍼灸治療

鍼灸でできる治療

  • 声帯の粘膜の自然治癒力を上げて回復を早める。
  • 頚部の筋肉の緊張をとる。
  • 呼吸器系や消化器系に関連するツボで喉の乾燥を改善する。

オペやステロイドの治療に抵抗のある患者さんが多いと思います。
鍼灸治療は体全体の調子を整える事で自然治癒力を高めて、声帯結節を改善していきます。

声帯結節でお困りの方は早めの治療をお勧めします。

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

080-7391-8358

ご予約・お問合せもこちら

ご予約・お問合せもこちら