婦人科系疾患

近年子宮頸がん、子宮筋腫、PMSなどの婦人科系疾患でお困りの方が急増しています。
これらの症状を引き起こしている要因を東洋医学的にご紹介します。

東洋医学的

東洋医学には五行といい「木、火、土、金、水」という考え方があります。
木の臓器は「肝」→エネルギーを作り出したり、体の毒素を解毒したりする作用があります。
火の臓器は「心」→エネルギーを使い生命を維持させる役割があります。
土の臓器は「脾」→気、血を作り出すところ
金の臓器は「肺」→呼吸をして酸素を取り込み二酸化炭素を出す
水の臓器は「腎」水を作るところ

この中で生殖器に関連するのが「金の腎」です。
そして婦人科系疾患を引き起こす要因となるのが「土の脾」です。

腎は卵巣と関連

腎は生殖器に関連します。
例えば腎の機能が年齢により下がると男性だと勃起する能力が下がり、女性では妊娠できなくなったりします。
この状態になるとトイレが近くなったり、尿の出る回数が少なくなったりします。
これを東洋医学的には「腎虚」といいます。
この腎は「環境適応」の能力があります。
例えば仕事や夫婦間のストレスがあり環境に不満があると腎の機能が下がります。
当然夫婦間の仲が悪いと生殖機能が低下するので子供はできにくくなります。

脾は血を作る場所

脾は血を作る場所になります。
血が作られないと月経もこないし、貧血になります。
血が作られなくなる要因としては嫉妬や甘いものをよく食べる。
特に甘いものをよく食べると脾を壊し血を作る能力が下がります。
なので甘いもの好んで食べる女性は多いと思います。
過食すると貧血や無月経になる要因になるので注意が必要です。

婦人科疾患が急増した要因は食事

現代において急増してる要因が食事になります。
例えば甘いものを過食するの脾を壊すように過食で婦人科系疾患を引き起こす食材があります。

  • 小麦:痛みを引き起こしやすくなる→生理痛が強いなど
  • 甘いもの:炎症を強くする→様々な痛みを強くする
  • 乳製品:エストロゲンが増える、発ガン因子を加速させる→子宮頸癌、子宮体癌のどの要因

例えば菓子パンは小麦、砂糖が含まれ、クロワッサンなどはバターを大量に使用しています。
その他にピザ、ケーキ、牛乳などがあります。

「全部食べるな」ではなく「取りすぎに注意する」

何事も過食は良くないです。
バランスの取れた食事が大事になります。

鍼灸治療と食事で婦人科疾患を予防しましょう

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

080-7391-8358

ご予約・お問合せもこちら

ご予約・お問合せもこちら