野球肘の痛み

今回は野球肘の痛みについて私の体験談も交えながらお話しします。

野球肩、肘の治療ホットペッパーでお得なクーポンはこちらをクリック

私もかつて野球をやっていました。
小学生の時は野球が大好きで毎日壁当てをしたり友達とよくボールを投げていました。
そんななか小学5年性の少年野球の練習中にキャッチボールをしていた時に「なんか肘が痛くて投げづらい」と感じながらも続けて投げていたら突然「バキっ」と肘に痛みが走り投げれなくなりました。
肘も曲げられずズキズキ激痛が常に続いている状態でした。

投球時に肘に痛み、違和感を感じたら投げるのをやめよう

投球時に痛みや周りの筋肉の違和感を感じているようならすぐにやめましょう。
このような場合肘の靱帯が微細に切れている可能性があるからです。
プロ野球選手でも投げていて肘の痛みはないけど、違和感や筋肉の張りを強く感じている時には投球をやめて病院で検査を受けると靭帯が切れている場合がほとんどです。

ダルビッシュ有選手も「上腕三頭筋が気持ち悪い」と違和感を感じたそうです。

野球肘の痛み、違和感を取るには筋緊張の改善と靱帯周囲の血流改善

筋緊張を改善させるには鍼やお灸、マッサージなどがあります。
鍼の場合深部の筋肉や靭帯などに直接刺激が入るので有効的である。
上腕二頭筋、三頭筋や内側側副靱帯付近に停止する前腕屈筋群(橈側手根屈筋、長掌筋、浅指屈筋、尺側手根屈筋)などの筋緊張が強くなると可動域や余分な力が入り靭帯損傷のリスクが高まります。

予防するには定期的なケアが重要

予防するには定期的なケアが必要不可欠です。
先ほどあげた筋肉に加えて肩甲骨周りのインナーマッスルも同時に治療する事でケガの予防だけでなく投球のパフォーマンスも向上します。

小学生の私が怪我した原因は毎日投げていたことで筋肉の緊張が強くなり何もケアをする事なくオーバーワークになり靭帯を痛めたという事です。

野球肘の痛みを感じるようなら早めの治療を
詳しくこちら

野球肘と靭帯損傷の治療

野球肩、肘の治療ホットペッパーでお得なクーポンはこちらをクリック

お気軽にご相談ください

お気軽にご相談ください

080-7391-8358

ご予約・お問合せもこちら

ご予約・お問合せもこちら